中国時事

[急成長中]中国市場でのガチャ(盲盒)市場

急成長中!中国市場でのガチャ(盲盒)市場

中国では盲盒(ブラインドボックス)と呼ばれているガチャ

中国では、ガチャガチャ(カプセルトイ)がZ世代を中心に大きな人気を博しています。特に、箱を開けるまで中身が分からない「盲盒(ブラインドボックス)」は、日本の福袋や1番くじに似たコンセプトで、消費者にワクワク感を提供しています。

中国での市場

市場調査によると、中国のオンラインガチャ市場は2019年に数十億元規模に達し、2024年には300億元(約6,000億円)を突破する見込みです。特にZ世代(1995~2009年生まれ)を中心とした消費者層が、市場拡大の原動力となっています。(出典:ChinaIRN.COM、iiMedia Research)。
日本では2023年度調査で1000億円に達していないので、大きなアドバンテージがあると言えます。主に中国のZ世代(1995年~2009年生まれ)の消費者に支持されており、中国のZ世代は個性や新しさを求める傾向が強く、ガチャの「驚き」や「コレクション性」がそのニーズを満たしています。また、ガチャにはソーシャルな要素も含まれており、趣味を共有するコミュニティ形成にもつながっています。(出典:ChinaIRN.COM)

また、2024年の中国のオンラインガチャの消費者のうち、23.10%が1か月あたり平均300元未満、40.29%が月平均300~500元、28.26%が月平均501~800元を消費しています。
多様な消費者層と幅広い消費能力を持つ市場として成長を続けています。(出典:iiMedia Research(艾媒咨询))

ガチャ市場に規制がかかっています。

2023年12月22日、中国の国家新聞出版署はオンラインゲームに関する新たな規制案を発表しました。この規制案では、ガチャ運営規則や8歳以下の子供に対する「ガチャ」の提供を禁止など、ログインボーナスなどの課金誘導を目的とした仕組みも制限されています。
具体的に以下ご覧ください。

ブラインドボックス運営ルール

・価格設定と表示 合理的な価格を設定し、明確に表示。不当な値上げや詐欺は禁止。
・情報開示 商品名、抽選ルール、確率、価格帯など重要情報を購入前に公開。
・操作・空箱禁止 抽選結果の操作や空箱の提供は禁止。提供遅延や拒否も不可。
適切な消費の推奨 抽選回数や金額上限を設定し、冷静な購入を促進。転売市場への関与を避ける。
品質と対応 商品が基準に満たない場合は、返品や修理など適切に対応。

未成年者保護ルール

年齢制限 8歳未満には販売禁止。8歳以上は保護者の同意が必要。
依存防止 未成年者の依存を防ぐ措置を講じ、トラブルには迅速対応。

弊社では今後このガチャに関してソリューションを提供する予定ですので、詳細を知りたい方はお問い合わせください。

ABOUT ME
前山 和範
株式会社マルウェブの代表取締役。2013年ころよりとある企業のCMOも兼任し、中国市場に対してマーケティングに携わる。

※注意

本ブログの投稿内容に関するお問い合わせをして頂いてもご返信できませんので、何卒ご了承ください。