HowTo

メール配信ツールをMagentoで利用

メール配信ツールをMagentoで利用

前回の記事でメール配信ツールについて、特徴と比較をしましたが、これらをMagentoで利用する場合にはどう活用すればよいでしょうか?

MailchimpとMagentoの連携

Mailchimpは、Magento専用の拡張機能(Mailchimp for Magento)を提供しており、購読者リストの同期、カート放棄メールの送信、マーケティングオートメーションを簡単に設定できます。

設定手順:

  1. Magentoの拡張機能マーケットプレイスから「Mailchimp for Magento」をインストール
  2. Mailchimp APIキーを取得し、Magentoの管理画面で設定
  3. 顧客データの同期を有効化
  4. 自動メールキャンペーンを設定

BenchmarkとMagentoの連携

BenchmarkにはMagentoとの公式プラグインはありませんが、Zapierを利用することで連携が可能です。

設定手順:

  1. Zapierアカウントを作成
  2. BenchmarkとMagentoをZapier経由で連携
  3. 顧客データの同期を設定
  4. メールキャンペーンを自動化

SendGridとMagentoの連携

SendGridは、SMTPまたはAPIを利用してMagentoのメール送信機能を強化できます。

設定手順:

  1. SendGridアカウントを作成し、APIキーを取得
  2. MagentoのSMTP設定を開き、SendGridのSMTP情報を入力Magentoのメール設定
  3. Magentoのメール送信テストを実施
  4. トランザクションメールのデザインをカスタマイズ

Amazon SESとMagentoの連携

Amazon SESは、SMTPまたはAPIを使用してMagentoのメール送信を最適化できます。

設定手順:

  1. AWSアカウントを作成し、SESを有効化
  2. 認証済みのメールアドレスまたはドメインを設定
  3. SMTP情報またはAPIキーを取得
  4. MagentoのSMTP設定にSESの情報を入力Magentoのメール設定
  5. テストメールを送信して動作確認

まとめ

  • MailchimpBenchmarkは、マーケティングメールに最適で、直感的なUIと自動化機能が特徴。
  • SendGridAmazon SESは、大量のトランザクションメール送信に適し、開発者向けのAPIが充実。
  • Magentoでは、各サービスの特性に応じた適用が可能であり、特にMailchimpは公式プラグインがあるため、簡単に連携できる。

用途に応じて最適なサービスを選び、Magentoでのメールマーケティングを効果的に運用しましょう。

弊社ではMagentoを利用した多機能ECサイトの構築・越境EC/中国越境ECの開発をして企業様をサポートしています。 ご興味ある方は是非問い合わせください。

ABOUT ME
マスク・ド・マジェント
Magentoの自社案件をほぼ担当している中の人。主に要件などを担当するが、設定回りも行うことも。砂糖と小麦粉があれば生きていける。

※注意

本ブログの投稿内容に関するお問い合わせをして頂いてもご返信できませんので、何卒ご了承ください。