MENU
HowTo

メール配信ツール比較:Mailchimp、Benchmark、SendGrid、Amazon SES

メール配信ツール比較:Mailchimp、Benchmark、SendGrid、Amazon SES

1. メール配信ツールの概要

Mailchimp

Mailchimpは、マーケティングオートメーション機能を備えたメール配信サービスです。使いやすいインターフェースと多彩なテンプレート、A/Bテスト機能を提供し、小規模から大規模なビジネスに対応しています。

特徴:

  • 直感的なUIと豊富なテンプレート
  • マーケティングオートメーション機能
  • 無料プランあり(上限付き)
  • 高度な分析機能

Benchmark

Benchmarkは、シンプルで使いやすいUIを提供するメールマーケティングツールです。無料プランが充実しており、ドラッグ&ドロップ式のエディタを備えています。

特徴:

  • 直感的なドラッグ&ドロップエディタ
  • メールのパーソナライズ機能
  • 自動化ワークフロー
  • 無料プランあり(制限あり)

SendGrid

SendGridは、開発者向けに特化したAPIベースのメール配信サービスです。トランザクションメールの送信に優れ、大量配信が可能です。

特徴:

  • APIを利用した柔軟なメール配信
  • 高い到達率
  • スケーラブルなインフラ
  • 無料プランあり(送信制限あり)

Amazon SES

Amazon Simple Email Service(Amazon SES)は、AWSが提供するメール配信サービスで、大量のメールを低コストで送信可能です。開発者向けのAPIが充実しています。

特徴:

  • 低コストで大量配信が可能
  • AWSの他のサービスとの連携
  • 高い到達率とスケーラビリティ
  • テンプレート機能は限定的

2. 各サービスの比較

項目 Mailchimp Benchmark SendGrid Amazon SES
料金 無料プランあり(制限あり) 無料プランあり(制限あり) 無料プランあり(送信数制限) 低コスト(従量課金制)
使いやすさ ◎(UIが直感的) ◎(シンプルな設計) △(開発者向け) △(開発者向け)
テンプレート 豊富 標準的 一部提供 限定的
自動化機能 充実 あり なし なし
APIの柔軟性
スケーラビリティ

次回の記事で、これらのメール配信サービスをMagentoにてどのように利用するかということについて、記載したいと思います。

 

弊社ではMagentoを利用した多機能ECサイトの構築・越境EC/中国越境ECの開発をして企業様をサポートしています。 ご興味ある方は是非問い合わせください。

ABOUT ME
マスク・ド・マジェント
Magentoの自社案件をほぼ担当している中の人。主に要件などを担当するが、設定回りも行うことも。砂糖と小麦粉があれば生きていける。

※注意

本ブログの投稿内容に関するお問い合わせをして頂いてもご返信できませんので、何卒ご了承ください。